第15回 令和7年 ゼロ災トライアル推進大会

恵那労働基準監督署及びゼロ災トライアル実行委員会では、令和7年ゼロ災トライアルにおける取組の一層の推進を図るため、
「令和7年ゼロ災トライアル推進大会」を開催します。
【対象:恵那労働基準監督署管内(恵那市・中津川市)の事業場】

説明会番号 121-006-0007
主催労働局・監督署 岐阜労働局 恵那労働基準監督署
説明会名 第15回 令和7年 ゼロ災トライアル推進大会
概要

 恵那労働基準監督署及びゼロ災トライアル実行委員会では、
年間を通して安全衛生活動を継続的に推進することが重要であるという考えの下、
管内の死亡労働災害の撲滅と休業労働災害ゼロに向けた取組「ゼロ災トライアル」を
実施しています。
 本推進大会では、安全講話として
  「リニア工事現場における労働災害防止の取り組み」(仮題)
    講師①:中央新幹線長島トンネル新設工事事務所長 小山賢二郎 様((株)大林組)
    講師②:中央新幹線岐阜県駅(仮称)ほか新設工事作業所 
        工事長 佐藤文彦 様(大成建設(株))
などを予定しています。

開催日時 令和7年06月11日(水) 13:30 ~ 15:30
お申し込み締切日 令和7年05月20日(火) 23:59
開催形態 会場
会場 東美濃ふれあいセンター 歌舞伎ホール

岐阜県中津川市茄子川1683-797

定員 400 名
当日の持ち物について ゼロ災トライアル推進大会に使用する冊子等の資料は、当日に受付で配布いたします。
お申し込みについて

定員(400名)に到達次第、受付を締め切ります。
受付サイトでの締め切り日以降に参加を希望される方は、恵那監督署までお問い合わせください。

注意事項

会場(歌舞伎ホール内)は飲食禁止です。
飲食は、歌舞伎ホール外のロビーでお願いします。

照会先

恵那労働基準監督署 監督・安衛課 (電話番号:0573-26-2175)