労働安全衛生法の新たな化学物質規制に関する説明会

令和6年4月から全面施行となった新たな化学物質規制では、危険性・有害性が確認された物質を対象として、業種・事業場規模を問わず、
化学物質管理者の選任やリスクアセスメントの結果に基づき暴露を最小限とすることなどが義務付けされました。
本説明会では、化学物質管理のポイント等について基本事項の説明を行います。

説明会番号 111-005-0001
主催労働局・監督署 埼玉労働局 川越労働基準監督署
説明会名 労働安全衛生法の新たな化学物質規制に関する説明会
概要

令和6年4月から全面施行となった労働安全衛生関係法令による新たな化学物質規制では、
危険性・有害性が確認された物質を対象として、業種・事業場規模を問わず、
化学物質管理者の選任やリスクアセスメントの結果に基づき暴露を
最小限とすることなどが義務付けされました。
本説明会では、化学物質管理のポイント等について、中央労働災害防止協会の専門家を招き、
基本事項の説明を行います。日々の化学物質管理を行うに際して役に立つ情報が
得られることと思いますので、是非ご出席ください。

開催日時 令和7年07月30日(水) 13:30 ~ 16:00
お申し込み締切日 令和7年07月25日(金) 23:59
開催形態 会場
会場 埼玉医科大学かわごえクリニック6階 大会議室

350-1123 埼玉県川越市脇田本町21-7

定員 80 名 (残 80名)
当日の持ち物について 申込完了メールを印刷したもの若しくは申込完了画面を確認することができるもの
(スマートフォン等電子機器端末)
お申し込みについて

定員に到達次第、締め切ります。
締め切り後に参加をご希望される方は照会先へご相談ください。

注意事項

・当日は、申込完了メールを印刷したもの若しくはスマートフォン等の画面をご提示ください。

照会先

川越労働基準監督署 安全衛生課 西山智樹 049-242-0892