メンタルヘルス対策セミナー

本セミナーでは、中央労働災害防止協会から知識・経験豊富な安全衛生の専門家をお迎えし、
メンタルヘルス対策の推進におけるアドバイスをわかりやすくご講演いただきます。
セミナー後半は、広島産業保健総合支援センターの講師による「同センターが行っているメンタルヘルス対策支援」についてご案内いたします。

説明会番号 134-009-0010
主催労働局・監督署 広島労働局 廿日市労働基準監督署
説明会名 メンタルヘルス対策セミナー
概要

仕事や職業生活にストレスを感じる労働者の割合は近年高止まりしており、
メンタル不調を原因とする労災補償請求も増加しています。このような情勢を踏まえて、
セミナー前半は、中央労働災害防止協会近畿・大阪安全衛生総合サービスセンターの
講師による「メンタルヘルス対策の推進」に対応したセミナーとなります。
セミナー後半は、広島産業保健総合支援センターの講師による
「同センターが行っているメンタルヘルス対策支援」についてご案内いたします。
質疑・応答の時間も設けておりますので、
「職場のメンタルヘルス対策の推進」をされている事業場のご担当者の皆様には
是非ご参加いただくようお願いします。

開催日時 令和7年08月28日(木) 14:00 ~ 16:00
お申し込み締切日 令和7年08月20日(水) 23:59
開催形態 会場
会場 廿日市地方合同庁舎1階 共用会議室

〒738-0024
廿日市市新宮1丁目15番40号

定員 30 名
当日の持ち物について 申込完了メールを印刷したもの、スマートフォンの画面等で表示できる状態でお越しください。
説明会で使用する資料は、当日配布いたします。
お申し込みについて

・定員に達した場合は受付を締め切らせていただきます。

注意事項

・お申し込み完了メールを印刷の上ご持参ください。
・駐車場には限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
・受付サイトからお申し込みの方に、説明会当日16時頃アンケートメールが送付されますが、
 複数名分まとめてお申し込みの場合は代表者のみに送付されます。
 恐れ入りますが、他の参加者に転送いただきますようお願いいたします。

照会先

広島労働局 廿日市労働基準監督署 安全衛生課 TEL:0829-32-1155

詳細情報

・補足事項

 広島労働局は第14次労働災害防止推進計画において、「近年60%前後で推移しているメンタルヘルス対策に取り組む事業場の割合を

 2027年までに80%以上とする。」及び「使用する労働者数50人未満の小規模事業場におけるストレスチェック実施の割合を

 2027年までに50%以上とする。」目標の達成に向けたストレスチェック制度を含めたメンタルヘルス対策のご紹介をしています。
 また、ストレスチェックについて、現在当分の間努力義務となっている常用労働者数50人未満の事業場においても、

 ストレスチェックや高ストレス者への面接指導の実施が義務付けられました。

(令和7年5月14日の公布日以降で、3年以内に政令で定める日から施行)
 このような流れの中で、セミナー前半は、中央労働災害防止協会 近畿・大阪安全衛生総合サービスセンターの講師による

「メンタルヘルス対策の推進」に対応したセミナーとなります。
 セミナー後半は、広島産業保健総合支援センターの講師による「同センターが取り組む産業保健活動の紹介」を予定しております。