【Microsoft Teams開催】令和7年度 労災診療費算定実務研修会

労災診療費の請求漏れ等をなくし、適正な請求をしていただくための研修会です。
熊本県内の労災指定医療機関の方が対象となり、受講料は無料です。

説明会番号 143-000-0003
主催労働局・監督署 熊本労働局 
説明会名 【Microsoft Teams開催】令和7年度 労災診療費算定実務研修会
概要

労災診療費の請求漏れ等をなくし、適正な請求をしていただくための研修会です。
熊本県内の労災指定医療機関の方が対象となり、受講料は無料です。
(研修項目)予定
1 労災保険におけるレセプト作成上の注意点について(仮題)
2 アフターケア委託費請求にかかる留意点について(仮題)
【共催】熊本労働局、公益社団法人熊本県医師会、公益財団法人労災保険情報センター

開催日時 令和7年10月08日(水) 14:00 ~ 15:30
お申し込み締切日 令和7年09月17日(水) 23:59
開催形態 オンライン
定員 200 名
当日の持ち物について ご準備いただきたいもの
・研修会資料(後日開催日までに熊本労働局ホームページのイベントに掲載する予定ですので、
 各医療機関でご準備くださいますようお願いします。)
お申し込みについて

定員に達しましたら期限前でも締切りますので、お早めにお申込み下さい。
申込み完了後、受付サイトから「受付完了メール」が届きます。

注意事項

・研修会の視聴に当たっては、
 視聴に使用するMicrosoft Teamsアプリのインストールが推奨されます。
 Microsoft Teamsアプリがインストールされていない場合でも、
 一部のブラウザでの参加が可能ですが、機能が制限される場合があります。
・Microsoft Teamsのライセンスの関係で
 ライブ配信の定員は200名(先着)となっていますので、
 1医療機関につき1名のお申込みにご協力をお願いします。
・Microsoft Teamsへ入室の際には、
 名前を申込完了メールにて通知しました「受付番号」に設定の上、
 入室していただきますようお願いいたします。(本名や医療機関名を設定すると、
 他の参加者の方に認識されるおそれがあります。)
・視聴に使用する端末、回線につきましては、
 セキュリティ対策が講じられたものをご使用いただきますようご協力をお願いします。
・受付サイトからお申込みの方に、
 説明会当日16時頃アンケートメールが送付されますので、ご協力をお願いします。

照会先

熊本労働局 労働基準部 労災補償課 医療係
所在地 〒860-8514 熊本市西区春日2-10-1 A棟9F
電話番号 096-211-1122