【建設業向け】職場の安全はリスクアセスメントから(初級講座)

講習会では「リスクアセスメントの重要性とすすめ方」におけるアドバイスをわかりやすくご案内を予定しています。

説明会番号 134-009-0011
主催労働局・監督署 広島労働局 廿日市労働基準監督署
説明会名 【建設業向け】職場の安全はリスクアセスメントから(初級講座)
概要

墜落・転落災害を発生する可能性がある建設現場の店社の労働災害防止のための
「リスクアセスメントの基本」を再確認する初級講座の講習会です。
なお、参加につきましては本講習会の案内状を送付させていただいた方に限らせていただきます。
また、出席の際は、参加事業場毎に同封の自主点検表もご記入の上、
会場にてご提出をお願い致します。
【プログラム】
・リスクアセスメントの重要性とすすめ方   

開催日時 令和7年09月17日(水) 14:00 ~ 15:20
お申し込み締切日 令和7年09月10日(水) 23:59
開催形態 会場
会場 廿日市地方合同庁舎1階 共用会議室

〒738-0024
廿日市市新宮1丁目15番40号

定員 37 名
当日の持ち物について 申込完了メールを印刷したもの、スマートフォンの画面等で表示できる状態でお越しください。
説明会で使用する資料は、当日配布いたします。
お申し込みについて

・定員に達した場合は受付を締め切らせていただきます。

注意事項

・お申し込み完了メールを印刷の上ご持参ください。
・駐車場には限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。

照会先

広島労働局 廿日市労働基準監督署 安全衛生課 TEL:0829-32-1155