石綿対策セミナー

解体・改修工事における石綿による健康障害防止を目的とした講習会です。
管轄内(高山市、飛騨市、下呂市、白川村)の事業場の方をはじめ、様々な方にご参加いただけます。

説明会番号 121-003-0014
主催労働局・監督署 岐阜労働局 高山労働基準監督署
説明会名 石綿対策セミナー
概要

解体・改修工事における石綿による健康障害防止を目的とした講習会です。
監督署担当官より石綿障害予防規則に基づく書類の作成、事前調査について説明します。
また、岐阜県飛騨県事務所担当者より、
大気汚染防止法及び廃棄物処理法等に基づく石綿の適切な処理について説明します。
 
[講習概要]
1 石綿則に基づき元方事業者及び工事業者が
  管理すべき書類について(講師:高山労働基準監督署)
2 石綿則に基づく適正な事前調査について(講師:高山労働基準監督署)
3 石綿含有産業廃棄物の処理について(講師:岐阜県 飛騨県事務所)

開催日時 令和7年10月09日(木) 14:00 ~ 16:00
お申し込み締切日 令和7年09月30日(火) 23:59
開催形態 会場
会場 飛騨・世界生活文化センター  大会議室

岐阜県高山市千島町900-1

定員 80 名 (残 11名)
当日の持ち物について ・申込完了メールの受付番号が確認できるもの
・筆記用具
お申し込みについて

1事業場当たり2名までの参加とさせていただきます。
定員(80名)に到達次第、締め切ります。
3名以上の参加を希望される場合や締め切り後に参加をご希望される場合は、
照会先へご相談ください。

注意事項

・当日の受付は、受付窓口にて、
 申込完了メールに記載されている受付番号を確認させていただきます。

照会先

高山労働基準監督署 安全衛生課(0577-32-1180)