第三次産業の災害防止対策研修会

小売業・社会福祉施設・飲食店を対象とした転倒災害、腰痛災害、高年齢労働者の災害防止対策の周知を目的とした研修会です。

説明会番号 135-001-0014
主催労働局・監督署 山口労働局 下関労働基準監督署
説明会名 第三次産業の災害防止対策研修会
概要

 第三次産業のうち、小売業、社会福祉施設、飲食店における転倒災害、
腰痛災害、高年齢労働者の災害防止対策の周知を目的とした研修会です。
 高年齢労働者の災害防止のための運動指導について、
山口県理学療法士会からの説明もあります。

開催日時 令和7年11月19日(水) 14:00 ~ 17:00
お申し込み締切日 令和7年11月17日(月) 23:59
開催形態 会場
会場 下関市立彦島公民館 1・2研修室 

山口県下関市江の浦町1丁目3-1

定員 70 名
当日の持ち物について 筆記用具
お申し込みについて

定員に到達次第、締め切ります。
締め切り後に参加をご希望される方は、照会先へご相談ください。

注意事項

 転倒災害及び腰痛災害防止対策の周知を目的としておりますので、
現場での作業管理を行われている方又は事業場の安全担当の参加が望ましいです。
 また高年齢労働者の災害防止のための運動指導について、
山口県理学療法士会からの実践説明もありますので、動きやすい服装が望ましいです。

照会先

下関労働基準監督署 安全衛生課  電話番号:083-237-2166